カテゴリ
mi_waについて。
最新の記事
以前の記事
2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 最新のコメント
タグ
代々木公園・代々木上原(387)
人形町・水天宮(135) ベーグル(120) 渋谷(54) 365日(51) カタネベーカリー(46) Zopf(45) プチメック(44) 新宿(44) LIFE SON &TARUI BAKERY(41) tecona(39) OZO BAGEL(37) オフィス街(34) VIRON(28) CENTRE THE BAKERY(27) オフィス街パン屋(25) パーラー江古田(25) 銀座(25) ル・シュクレクール(21) POTASTA(20) 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2016.6.29 今日のお昼は久々にお弁当持参していないのでパン買いにいきますよっ♡ ![]() 今日はカワイイブレッドへ♪ ここ最近のカワイイブレッドの上昇っぷりがハンパない。行くたびに「このパンを食べるためにまた来たい!!」と思わせるようなパンが必ずひとつずつ見つかる。これって、実はスゴイことだと思う。 以前トリコになってしまったクリムト(コーヒーデニッシュ)を買おうと思ったのに、このシナモンロールのような「シナモンナッツ」が強烈なインパクトで!! レーズン入りのコンプレ生地(ローフ型)に、くるみとシナモンがこれでもかと巻き込みまくってすごいことに!!(これを会社でパンナイフでカットして食べるという私もやんちゃだが?!) 一緒に味見したライトなパン好き同僚も「うわーーー、、、こ、こ、これは美味しすぎる、、、」と悶絶!私ももちろん悶絶!!彼女は明日、早速買いに走るとのこと♡ ばっきばきのパンドミも、安定の美味しさの吉田牧場チーズハムサンドも、すっかりファンのイチゴ&チョコのパンも。やばいなー。行くたびに買う量がじわじわと増えていっている(笑) ▲
by miwa-pain
| 2016-06-29 12:00
| パン@都内
|
Comments(0)
2016.6.26 仕事帰りに久々に銀座東急プラザに立ち寄り。 ![]() 大好きなホールウィートクロワッサンを買った…つもりだったのだけど、あれれ? 食べたら一目瞭然ならぬ、一口瞭然。こっちはプレッツェルクロワッサンの方でしたーー☆ 急いで買ったから間違えちゃった。もちろん、こちらはこちらで美味しいのだけど、塩気がしっかり強めなのよね。 他にはベーグルや、イチゴあんこ(名前忘れた! 細いくるりん形状の中に、わりとたっぷりとイチゴとあんこが巻き込まれています)など。今度はハード系の食事パンも買おうとプチ宣言。 ▲
by miwa-pain
| 2016-06-26 17:00
| パン@都内
|
Comments(0)
2016.6.26 チビ子とPATHでランチしようと行くと、ぬわんとしばらくモーニングランチは休止… (記事を書いている今日7月はもう再開しているはずなのでご安心を) ![]() (チビ子が「んじゃ!」というポーズにみえて笑える) ![]() 近場で代替しようと、ふと思い出したのが最近できたフクロウがトレードマークの、山手通りと井の頭通りの交差点にできた、ヘルシー系カフェの Shiny Owlというお店(肉のハナマサ隣)。たまたま昨日通りすがりで覗いたら、なんとフクロウが店内にいる!!(驚) ![]() というわけでチビ子も喜ぶかなあと急遽ランチ。 むちゃくちゃカワイイフクロウさん、もうそれだけで話題が持ちます(笑) 子供もニコニコでフクロウさんに夢中。もちろん、ひとりで来ても楽しいと思う。なんといっても表情が! 眠くなった時の表情がこれまた!! 最近、フクロウってブームなのかしら? この話をすると、他の友達も「うちの近所にもフクロウのカフェある!」とな。そっちは7匹放し飼いって(笑) ![]() こちらのオリジナル地ビール「富ヶ谷レスベラエール」もあり(岩手の世嬉の一酒造)。こちらでは、フクロウのオリジナル雑貨も売っており、さらに、ラテアートはフクロウさんという徹底ぶり。 ![]() 富ヶ谷の界隈からは少し離れているのでその分ゆったりしてるので穴場かも(お味も悪くなかった。平日ランチなら申し分なさそう)。遠方からなら他におすすめのお店がたくさんあるけど、地元の人には一度利用してみてもおもしろいかと思いまーす! ▲
by miwa-pain
| 2016-06-26 12:00
| ランチ
|
Comments(0)
2016.6.25 夕べは恒例のママ会。毎度ながら二日酔いの土曜日ですがチビ子サービス頑張りますよ、と(笑) ポニー公園で乗馬→ タルイさんでパン調達→ 代々木公園で自転車練習→ タルイさんパンを食べる→ 図書館で絵本返却&借りる→ 習いもの すごい、チビ子サービスデー!(でもパンもちゃんと差し込む!) ![]() 今日はポニーさんがスゴく空いていたのであっという間に三回終了(一人三回まで)。 ![]() タルイさんであれこれ購入♡ そのあと、代々木公園内のレンタサイクルでチビ子の自転車練習(今月3度目)。ところが、今日はなぜか自転車の練習が(気分的に)ノラなかったみたいで、早々にお昼パンタイム。 ![]() 代々木公園で食べるのがやはり一番美味しくて楽しくてキモチイイ。チビ子はルヴァンエピ(クルミレーズン)が大好きで、タルイさんにくると必ずご指名。 ![]() サンドイッチは、いつものハム&ブリーに、あんこバターを。あんこバターは私が食べるつもりだったのに、チビ子にほとんど食べられてしまった。えーん。そういや、この間はパパがもらってきたようかんに喰いついていたし。あんこブームなのかしら、この子。 ▲
by miwa-pain
| 2016-06-25 12:00
| パン@都内
|
Comments(0)
2016.6.22 所用で今夜は青山。少し時間があったので… ほんとはすぐにでも行きたかった、期間限定のポップアップストア「 Du Pain et Des Idées (デュ・パン・エ・デジデ) 」@RITUEL!! ![]() Parisで愛してやまなかった、Pain des amisが!!期間限定で、リチュエル内でオープンしているのです。栗のような、サツマイモのような、ほこほことした甘味と香味、世界のどこを探してもありつけないようなパン、それがデジデのデザミ。幾度となくParisで嗚咽を漏らしたあのパン。 ![]() 今回、Parisで半焼成し、空輸で運び、店頭で焼きあげるというデザミに、会うのは正直どきまぎでした。あの味じゃなかったらどうしよう…と。期待半分。不安半分。でも、久々に再会して安堵しました。あの味…です! 100%あの味だ! というには、私はもう10年近くのブランクがあるから絶対、とは確信できないけれど(もちろん、あの時あの場所で食べたものに勝るものはない)、「ああ、久しぶり…!」と、懐かしさを味わうには十分すぎるものでした。向こうで食べるものに勝るわけではないのだけど、決して劣るものではなかった! ![]() そう、普通なら乾燥などパンが一番嫌うアクシデントさえもいとわない。乾燥すら味方につけて、切り口が乾いてしまっても、そのカリカリすらが味である、デザミはそんなパンだった、そのことをまざまざと思い出されました…!!(※とはいえ、かなり乾燥が進みやすいので、ぜひともたっぷり霧吹きをふきかけてから焼き戻してあげることをお勧めします!) ![]() しかも、1カット490円は、全然べらぼうではない価格設定(笑)。何度も拝みにリピートしそうです! そして入れてくれるこの袋がまた、Parisの風を思い起こさせる! あーん!(泣) ![]() タルティーヌは5種類くらいだったかな、一つ390円。これまた全然べらぼうではない!(笑) 食事会の前のフィンガーフーズには申し分ないサイズで。パテドカンパーニュだけイートインしたけど超美味しい!!! これはぜひとも店頭で食べてほしい。390円で味わう口福!! (※2種類のタルティーヌ+サラダ+ワインのセットもあります。さらにボトルドリンクは120円から!(驚)) ![]() リチュエルの方も、エスカルゴのお値段がだいぶ手に届きやすくなってました!390円!(泣) オープン当時は690円だったのに…。ようやく現実感のある価格で、ぐっと印象が変わってくる♡ この日はさらにパンドミを1斤購入(1斤で490円くらいだったからわりと良心的)、そして、新作のバナナのケーキも(タンドレスアラバナーヌ。マットなバナナの生地がむちゃくちゃ美味しい!!これはぜひともオススメ。某アップルカバーが好きな人にもぜひ(笑)) ここに宣言★ デザミが表参道にいる間、タルティーヌのコンプリートめざします!!! ▲
by miwa-pain
| 2016-06-22 17:00
| パン@都内
|
Comments(2)
2016.6.19 昨日はお料理上手・もてなし上手のお友達のお宅でパーティー♡ ![]() 私はパン担当なので、自宅周辺で調達。PATHのカンパーニュがちょうどいいなと思ったら、まだ午前中だったのでクロワッサンのみ☆ もちろんクロワッサンを買いつつ、急いで代替を。 ![]() 場所的には365日…となりそうなところを、今回はあえて富ヶ谷ルヴァンにしました!駅から少し離れていることや、うちはいつもタルイさんに行ってしまうこともあり、やや後手に回りがちだったけれど、やっぱり草分け。大好評!! 酸味が効いたパンは料理になによりも合うし、ほんと美味しかった♡ ![]() このメランジェの焼き色にはもうそれだけで垂涎です…!! ![]() POTASTAへのラブコールも受けていたので、わんぱくサンドも調達♡ 美味しいお料理にパンにお酒。いつもこちらにおじゃますると、びっくりするほどのお料理を用意してくれて、全部一通り口にするだけでおなかいっぱいになってしまう。 ![]() もう一組、パン友も料理を持ち寄ってくれて、さらにすごいことに…! もう、テーブルに全然乗り切らないので画像もほんの、ほんの一部。もっとちゃんと撮って来れたらよかった…!! (パン友が伊豆のadachiさんのパンをひとつ持参して来てくれた。ここは今一番行きたいカッチョいいお店のひとつ!伊豆旅行企画せねば…) ![]() 子どもたちも私もたっぷり楽しませてもらいました!!ありがとう! (※楽しすぎたおかげで、すっかり父の日だったことを忘れてしまっていた(笑)パパごめん…) ▲
by miwa-pain
| 2016-06-19 12:00
| イベント
|
Comments(0)
2016.6.19 この日は友達のお宅でパーティーにお呼ばれ。私はパン担当ということで、午前中に家の周辺のパン屋さんでいくつか調達したあと…チビ子を連れていざ阿佐ヶ谷方面へ! となると、寄らなきゃソンカも! ということでこちらへ寄り道。前回初めて来てこりゃリピ必至!となったSONKAさん♪ バスで新高円寺→バスを乗り換えて成田東3丁目停留所→徒歩1分。かなりの旅です(笑)。 ![]() チビ子をキッズスペースで待たせながら、サンドイッチをオーダー♡ (らくがき帳をお借りしました。上手に描かれているフクロウさんはうちのチビ子が描いたものではありませーん☆) ![]() 焼きそばサンドはその場で作ってくれるので少し時間がかかるけれど、焼きそば+バゲットという、日仏融合なこのパンをぜひとも一度食べてみたかったのでーす。バゲットは2種類あり、焼きそばサンドには雑穀バゲットの方を使って作ってくれます。雑穀バゲットの雑穀自体が具のひとつといった具合に実に焼きそばとよくマッチしていて美味しい♡ ![]() ぶどうパンもまるっと1本ゲット♪ これでしばらく美味しい朝のレーズンタイムをおくれそう♪(朝は何種類かのパンを組み合わせて食べるけれど、必ずレーズンものは入れたいのです♪) さて、ここからタクシーを拾ってワンメーター。お友達のお宅でのパーティーに駆けつけろ!! (つづく♪) ▲
by miwa-pain
| 2016-06-19 11:00
| パン@都内
|
Comments(4)
2016.6.18 近頃、チビ子は毎週末、代々木公園で自転車練習にいそしんでおります。 ![]() そろそろ自転車を買ってあげようと思っていたところ、保育園のお友達から代々木公園のレンタサイクルが使えるよ! との情報が。てか、レンタサイクルはもちろん知っていたけど、子供用の自転車を借りられるという発想がなかった!! 補助輪付きは100円! 補助輪なし~大人用は200円! 幼児向けコースはベンチやテーブルもあって、緑たっぷりの中で練習できる!大人はベンチで座りながらのんびり子どもを放牧(笑)できる!何ここ、サイコー!! たっぷり練習したあとは、持参したお昼を広げてピクニック。何ここ、サイコー!! …というわけで、先週に続き、今週も練習! 自転車はここで特訓して、完璧に乗れるようになってから買おうという作戦です☆ そのあと、今週のイベント、大江戸そばまつりと、タイ水まつり(?)へ。 ![]() タイフェスとうってかわってがらがらで、お店も少ないのでどこもしのぎを削ってお買い得!! そばまつりメインのつもりが、すっかりタイフェス気分! ![]() 全然並んでないので自然と盛りも良く?! 各店のハーフセットを寄せ集め。美味し! この時期貴重な晴天で、真夏の様な陽気。おそばは結局食べること無く、タイ料理を堪能したのでありました☆ ▲
by miwa-pain
| 2016-06-18 12:00
| イベント
|
Comments(0)
2016.6.15 今夜は東銀座でミーティング! ミーティング前に買っておいたこの子たち、帰宅後に食べることができました♡ ![]() レカンはなんといってもクロワッサンヴァニーユなのですが、ピスタチオのエスカルゴがむちゃくちゃ秀逸スぐる!!!深夜に食べ過ぎてしまうーーー責任とって!!w ![]() あと、これはいただきもののお本(もちろん、自分でも買おうと思ってましたとも!!)。これもスゴいので絶対買うべきです、パン好きならば!! (ああー、関西いついけるだろう…) ▲
by miwa-pain
| 2016-06-15 18:30
| パン@都内
|
Comments(0)
2016.6.14 パン友さんがお休みでOZOにきたので外パンランチ! 雨降らなくってよかったね! 今日のOZOは最近では珍しいほどのスゴイ行列。先に友達が買っておいてくれたので助かったけれど、あれは30分コースだったかも。 ![]() ロイヤルパークの裏手の児童公園でがぶり。普段自分が選ばないオニオンベーグルで、タンドリーチキン。今更だけどできたてのオニオンベーグル、なにこれウマー!! カリッカリ。そっか、普段時間ないからハーフサンド(作り置き)ばかり食べているので、できたてのサンドを食べるのは久々かもしれない。またまたOZO惚れ直した!! ![]() お土産に、途中立ち寄ったという、大好きなルエールサンク@宝町と、オフィス街パン屋(笑)のクリームパン食べ比べ! 食べ比べといいながら全然勝負になってないけど(笑) ![]() サンクのクリームパン相変わらずサイコー!! ▲
by miwa-pain
| 2016-06-14 12:00
| パン@都内
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||