カテゴリ
mi_waについて。
最新の記事
以前の記事
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 最新のコメント
タグ
代々木公園・代々木上原(387)
人形町・水天宮(135) ベーグル(120) 渋谷(54) 365日(51) カタネベーカリー(46) Zopf(45) プチメック(44) 新宿(44) LIFE SON &TARUI BAKERY(41) tecona(39) OZO BAGEL(37) オフィス街(34) VIRON(28) CENTRE THE BAKERY(27) オフィス街パン屋(25) パーラー江古田(25) 銀座(25) ル・シュクレクール(21) POTASTA(20) 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
画像の流用すみません…。って、自分で撮った画像だから別にいいんだけど(笑)。 パン・オ・フゥのそばにもう一軒、未訪のパン屋さんがあるのだが定休日につき、前回同様シンプルにこちらに立ち寄るのみ。ほんとこの辺りはいつの間にパン屋激戦区?! ![]() 私がここで目当てにするのは唯一、ミエーレ。はちみつと松の実のパンである。つい先日、初訪問した元・祐天寺のパン屋さん(来訪は2011.9.12DIARY)でも味わったばかり。これは本当に絶品なので、小サイズではなく大サイズを買おうと一瞬思ったが、連日のパン散財を考えると自然にブレーキが(笑)。 ▲
by miwa-pain
| 2011-09-26 14:00
| パン@都内
|
Comments(0)
今日もマタニティヨガとパン屋をひっかけるの巻。これだけ毎日ネタがあると日記が一向に追いつきません(笑) 今日は某赤ちゃんショップに行くため五反田へ。もちろん、目論みは…このお店に再訪すること!(DIARY2011.7.9参照) 前回の来訪ですっかり気に入ってしまったこちらのパン屋さん、圧倒的不利(にこちらが勝手に感じる)な立地であるのに、びっくりするほどの本格的ブーランジェリー。駅から遠いオフィスビルの中にあるがゆえ、休日は閑散としていたが、平日はどうなんだろう? ![]() 以前来たときと違って、二階のセルフカフェスペースが、”セルフじゃないカフェ”になっていた。つまり、イートインが出来るのは1階の数席のみで、2階はランチメニューがあり、それをオーダーするカタチになったよう。サンドイッチが食べたかったので、迷わず1階で”ランチボックス”をイートインした。 750円のランチボックスには、バゲットサンド(ハムとチーズ)、ツナのカンパーニュサンド、野菜のデニッシュ、オレンジのケーキ(スイーツ)、それに野菜ジュースのセット(店内でイートインするときは、コーヒー等にもチェンジ可能)。かなり充実した内容! バゲットサンドを食べて、やっぱり納得。ここ、本当に「あっち」の味がする…! バゲットの風味ももちろんだけど、チーズの臭みを口の中に含ませると、一気にフランスへと連れて行かれてしまった。あっちで散々食べたジャンボンフロマージュな味…。ツナサンドや野菜のタルトはややニホンナイズドされているけれど、やっぱりここのパンは、本場モンだ。 ![]() デザートに別途イートインしたリンゴのタルトフィンなんて、もうもう、もうーーーっ! 私はあっちで散々リンゴもののヴィエノワズリーを食べて来たが(リンゴものは当たり外れ無く、日本よりもずっと美味しい)、ここのもまさにあっちのお味。ナパージュこそかかっていないけれど、その分リンゴの甘酸っぱさが堪能できるようになっており、土台の薄いパイ生地が実に美味しい。 ![]() その他テイクアウトパンたち。トラディショナルバゲットに、クランベリー&アーモンド、コンプレノア。どれも、やはり思い出されるのは確実に「あっち」の風景。あの場所、あの味、あの風景…。都内にパン屋は数あれど、ここまでフランスに忠実な(というか、フランスを懐古させる)ブーランジェリーは、VIRONとここと…あとわずかくらいじゃないだろうかな。いや、マジで。 ▲
by miwa-pain
| 2011-09-26 13:30
| パン@都内
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||