カテゴリ
mi_waについて。
最新の記事
以前の記事
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 最新のコメント
タグ
代々木公園・代々木上原(387)
人形町・水天宮(135) ベーグル(120) 渋谷(54) 365日(51) カタネベーカリー(46) Zopf(45) プチメック(44) 新宿(44) LIFE SON &TARUI BAKERY(41) tecona(39) OZO BAGEL(37) オフィス街(34) VIRON(28) CENTRE THE BAKERY(27) オフィス街パン屋(25) パーラー江古田(25) 銀座(25) ル・シュクレクール(21) POTASTA(20) 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
最近、笹塚に新しくオープンしたばかりのパン屋さんに行きたくて、付き合ってもらいたくて、うちの近所でのランチを提案したわけで。区民御用達のハチ公バスで笹塚まで。 9月1日に、笹塚中学校のそばにできた小さなブーランジェリー、ビストロ・ア・パン。Parisにも同名のブーランジェリーがあるけれど、名前からして「フランス仕込みのパンを提供したい!」という意気込みがばしばし伝わってくるっ!! ![]() オープンしてから数日たつけれど、お祝いのお花がまだ少し並んでる。入り口は小さいけれど、奥行きはわりと広い。どうも、別の雑貨店の「中」を間借りさせてもらっているのだろうか、不思議な共存をしているみたい。 若いイケメンシェフと、美人さんのお二人でやっているようで、とってもきさくな接客にすぐに好感♪ ロブションを初めとして、Parisカイザーとかいろんな店舗を転々として経験を積んだそう。パンも結構種類があり。でもロブション色はなく…どこと言われたら、どことなくプチメックぽい感じもするし(プライスカードが特に)、…いや、パンのラインナップ的には個人的には…岸辺インスパイアな印象も…(なーんてことは直接は言えなかったけど☆)。 ![]() まずはハード系で。カンパーニュとエピ、そしてフリュイ。個人的にはフリュイをまたリピートしたい! 驚いたのはどれもすごく手頃だということ。かなり点数購入したのに、びっくりするほど安かった。200円超えるパンが少ないなんて、今時のパン屋さんでは珍しいかも?! ![]() 今回はめずらしくスイーツ系をあれこれとよくばってみたり。あんこをサンドしたピュレダリコ的あんぱん。そしてビエノワにクリームをサンドしたミルクフランス(名前は違うけど)。ル・クールはクランベリーとホワイトチョコ(ただしこの日たまたまだったみたい。日によって違うらしい)、そしてトロペジェンヌ。どれもすごくお手頃☆ パンもお店もまだまだ荒削りだけどこれからをすごく応援したくなる。彼ならきっとお客さんの声に耳を傾けていいパンを作って行くのだろうなという姿勢が(ほんの少しだけお話しただけとはいえ)伝わってくるし、もっと独自色というか、カラーが定着してきたらどんなお店に化けるんだろうなぁ〜と、今からすごく楽しみ。ここなら、散歩がてらベビーカー押しながらでも来られそうだし、楽しみ〜! ![]() そうそう。 個人的には焼き菓子の美味しさにびっくりしてしまった! お姉さんに焼きたてでアツアツのシュケットを試食させてもらったのだが、これが今まで食べたことが無いほどにめちゃくちゃ美味しくて(これだけ美味しいシュー皮も食べたことがない! というくらいに!)、迷わずお買い上げ(5個で200円。撮る前に1個食べちゃった)。焼き戻して食べるとすごく美味しくなる、ということを教えてくれたのも初めて。目から鱗!! ガレットブルトンヌも焦がしバターのような香ばしさと、なんていうか塩の使い方が絶妙でものすごくエッジが効いた美味しさ。焼き菓子、全種類買ってこればよかった〜! ▲
by miwa-pain
| 2011-09-06 15:00
| パン@都内
|
Comments(0)
NYからパン友が一時帰国中につき、おかえりランチを。 (余談であるが、彼女から8年くらい前に譲り受けた「カスピ海ヨーグルト」の種は、なんと今でも我が家で日々培養されているのである。ほんとうにたくましい菌なの!!) 私がセレクトしたお店は、うちの近所のとあるビストロ。井の頭通りの坂の途中にある、以前別のフレンチ(PB)だったところの後釜のレストラン。 ![]() お店の名前の通り、塩と胡椒を効かせたビストロ料理が得意のようで、ランチコースは3種類。一番お手頃な1470円のコースにしてみたのだが、実にコスパのいいメニューだった! ![]() まずは、ポタージュから。 じゃがいものポタージュだったか、…申し訳ない、失念したけれど、とーーっても美味しかったのを記憶している。胡椒がピリピリ効いて、ほんと店名通りだなぁ、なんて。こういう小さなミルクパン(まるごと温めているので持ち手は熱い)でサーブされるのもいい♪ ![]() キッシュと帆立のポワレのプレートは、びっくりするほどのどっさりサラダ付き。葉っぱ類だけでなく、茄子やパプリカなどのソテーも添えられ、こういうのが欲張り女子の心をくすぐる。キノコのキッシュもとても美味しかった! ややオイリーで塩胡椒もしっかり効いているので、がっつり食べた感あり。そういう点でもお得なコースだと思う。 ![]() デザートももれなくついてくる。ヨーグルトムースに季節のフルーツソースがのっている、それ自体は凝ったものではないものの、デザート込み込み、ってのが嬉しいじゃないですか〜。 たっぷりラストオーダー時間までおしゃべりで居座る。平日ということもあり、静かだったけれどこのランチは週末のブランチ向けかもしれない。ゆっくり時間をかけて。 ▲
by miwa-pain
| 2011-09-06 12:00
| ランチ
|
Comments(2)
1 |
ファン申請 |
||