カテゴリ
mi_waについて。
パンに全てをゆだね、パンを生き抜くmi_waの過酷な
旅やビッグなイベントはPAIN ESSAYで。それ以外の雑多な日常をつれづれに書き綴る日記ページ。 2010年10月以前のDIARYはこちらをクリックしてください。 since2003年11月2日 サイト「この世にパンがある限り。」はこちらから。※2019年2月よりサーバ移転しました。 ※画像の無断転載を固くお断りします※ ※当ブログ記事は、インスタで1ヶ月ほど前にアップした投稿をほぼそのまま掲載しています。 あくまで個人的な備忘録として残しています。 1ヶ月ほど前の内容につき、営業や情勢など当時と状況変更している場合がありますのでご容赦ください。 最新の記事
以前の記事
2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 最新のコメント
タグ
代々木公園・代々木上原(524)
人形町・水天宮(162) ベーグル(153) 渋谷(83) カタネベーカリー(64) オフィス街(64) 365日(64) LIFE SON &TARUI BAKERY(55) 新宿(53) Zopf(48) プチメック(45) tecona(42) VIRON(40) OZO BAGEL(39) CENTRE THE BAKERY(35) 下北沢(33) 銀座(30) パーラー江古田(28) オフィス街パン屋(28) アヒル(22) 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2024.9.24 鴨コンフィとキャロットラペのサンド、自家製鶏ハムとキノコとさつまいものブルーチーズアンチョビ和え。 とにかくサンドの組み合わせが反則!!⚠w リンゴが種までまんま乗ってるクイニーアマン。 またリピしたいと思う、国産レモンと有機ジンジャーのナッツルヴァン。 ちょっとしょっぱさインパクト強すぎた、レジ付近にあった明太入りの平べったいパン(笑)
ダコって、理想的に安近短なんだよな~。…行列さえなければww #
by miwa-pain
| 2024-09-24 12:00
| パン@都内
|
Comments(0)
2024.9.22 ホントにここの黒糖ベーグルはすべらんな~♡ バゲットが食べたくなってホルンのベーシックなバゲットも。 旬のイチジクとはちみつとバターを乗せてウマウマいただく〜 恒例の例大祭、かつては家族で行ってたのにすっかり娘は友達と行くのが当たり前になり… 私はビール片手に独りさみしくパトロール。 …しかも家から持参のビールでww #
by miwa-pain
| 2024-09-22 12:00
| パン@都内
|
Comments(0)
2024.9.21 幡ヶ谷の @_lesgourmandises_ でニシンのサンドイッチをセットで! こちら、ほんと今さらの来訪なのだけど、もっと早くきていればよかった…!と悔やまれる。 素晴らしい!! 道産子の私には馴染み深いが一般的にはマイナーかと思われるニシン。 じっくりソテーされたニシンはバゲットからはみ出すボリューム、こんなにパンと美味しく相性よくなるなんてっ! 付け合わせのラペも、スパイス効いたエスニックな紫キャベツも絶品。 自家製のバゲットは、驚くほど中がむっちりしっとり、外はザクザクっと香ばしく小気味よい。 適切な例えか怪しいが、シュクレのバゲットにイメージが近いかも、と独り感激 (しかも、金曜はバゲットだけの販売もあるそう!) 随所にフランスのエスプリを感じまくる、とにかくすてきなお店。 オーナーさんはパティシエ出身だそうで、これはデザートもいただかなきゃいけませんな。 チャリでまた行きます!
#
by miwa-pain
| 2024-09-21 12:00
| ランチ
|
Comments(0)
2024.9.18 くるみのリュスと、くるみクランベリーのリュスもうまうま♡ 豚肉(の脂身)が苦手なのだが、バゲットがラスイチの都合で普段選ばない肉バインミーにした。 これが大正解! 脂身気にならずただただバインミーの美味しさに没頭できた! ありがとーカタネさーん。
#
by miwa-pain
| 2024-09-18 13:00
| パン@都内
|
Comments(0)
2024.9.15 娘とサクラステージ@渋谷へ。 かなり遅めの昼だったのでランチの選択肢が狭まれたなかで、フードコート的なところで食べたのが下北にもあるお店のサンド。 (娘は別の店舗の魯肉飯。フードコートなので!) ちょっとじゃまなくらいにマスタード入ってたが…肉肉しくて一応は肉堪能。 余談だけど、先日渋谷にできたマムズタッチ(韓国のチキンバーガー屋)で食べたハニーガーリックサイバーガーというものがめちゃくちゃ美味しくてビックリ。 結構前の話だが、まだ余韻に浸ってますw オススメー★ #
by miwa-pain
| 2024-09-15 14:00
| ランチ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||